フィリピン自然災害支援寄付

The donation for the natural disaster in Philippine

7,000以上の島からなるフィリピンは、地震、火山、台風等あらゆる種類の自然災害による被害が頻繁に発生しています。
2018年に発表された世界各国の自然災害をランク付けした「世界リスク・インデックス」で、同国は世界で3番目にリスクが高いと評価されました。
近年は気候変動によって自然災害の頻度が増し、規模も大きくなっています。
フィリピンは地理的な条件により、毎年多くの自然災害の影響を受けていますが、社会的な要因により自然災害への脆弱性が高く、特に貧困層にリスクと被害が集中しています。
都市化が進むマニラ首都圏では、総人口の約3割(約430万人)が、河川や放水路沿岸周辺等の災害リスクの高い都市貧困地域でビニールシートの掘立て小屋を住処としており、台風が発生する度に貧困層の人びとの生活は脅かされています。
一方、インフラがあまり整備されておらず、社会サービスが成熟していない生活が厳しい農村地域では、発災直後には自治体の自治・サービス機能や経済活動が止まってしまうこともあるため、被災者は毎日の食事や住処を確保することができず、命の危険にさらされてしまいます。
また、学校や公共施設等のインフラも脆弱であり、台風や地震、火山噴火による降灰により、学校校舎が壊滅的な被害を受けて、子どもたちが学校で勉強できなくなる事態が往々にして発生しています。

私どもは、縁あって駐日フィリピン共和国大使館の輸送業務を承っている関係で、同国の自然災害事情には特に関心があり心を痛めております。
大きな災害の報を耳にすると、できるだけの寄付をさせていただいているのですが、残念ながら微々たるものでしかありません。
皆様のご協力を頂けたらありがたく、大使館からの期待も負託してこの場を設けいました。
ご寄贈にあたっては、お客様は弊社ハイヤーで同国大使館を訪問し大使、または総領事にご対面いただくことになります。
記念写真撮影・感謝状の贈呈、大使公邸または都内ホテルに場を移してのランチなど、ほぼ半日程度かかる予定です。

お問合せは 090-1160ー9254 鳥栖 まで

児童養護施設「晴香園」支援

Charity for the children’s home HARUKAEN

児童養護施設は、虐待や保護者の病気などの事情により、家庭での養育が難しい子どもが暮らす施設です。
松戸市の「晴香園」にはおおむね2歳から18歳の子どもたちが生活しています。
ここに暮らす子どもたちは訳があって、今は生みの親とは生活できません。
児童指導員・保育士・施設職員など『育ての親』と一緒に生活をしています。
たとえどんな理由であれ、親元から離れるのはつらいことです。
親と子どもが別々に暮らさなくてはならないことを望んでいる子どもは一人もいません。
「ありのままの自分の全てを、ただすっぽり包んで、やさしく受け入れ、認め、愛してほしい…」
本来であれば普通にかなえられるべき子供の当たり前の願いをかなえるために、皆様のご協力を頂ければ幸いです。
ご寄付や催し物への参加等、いろいろな形での支援をお待ちしております。

お問合せは 090-1160ー9254 鳥栖 まで